スポーツニッポンカントリー倶楽部のおもしろ話満載ブログ !! |
|
06年 OP・倶楽部競技
2006年12月21日
真のゴルフサーキット王者決定戦!

年間王者は梶本優一さん!
豪華な優勝賞品をドッサリ獲得されました。
(優勝スピーチをする梶本優一さん)
12月20日(木)「MBSゴルフサーキット」決勝大会が行われました。毎月の予選上位20位までという参加資格を突破してきた腕自慢の88名が、快晴のゴルフ日和のもと競いました。

HD24.9、NET69.1と
ハンディにも恵まれた
和泉市の梶本優一さんです。
(左から2位斉藤正春さん・成瀬画伯
優勝梶本優一さん・3位田中忠さん)
梶本優一さんは「まさか!? ゴルフ暦30年以上ですが、こんなことは初めてです。女房と韓国の旅を楽しんできます」


一斗樽酒。
それにイラストラーター成瀬国晴さんがその
場で描いた梶本さんの破顔スケッチです。

賞品は有馬温泉古泉閣ペア招待。

賞品はベトナム往復ペアチケット。早速に「2月のベトナム
ハノイGCツアーに参加しようかな〜」と夢を膨らませて
おられました。
「MBSゴルフサーキット」は毎月開催され、上位20名が12月の王者決定戦の参加資格を得ることができます。
そして平成19年度の第1回目は1月17日(水)から始まり、すでに受付を開始しています。
来年12月の決勝大会を目指して
奮ってご参加下さい

■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ これまでのMBSゴルフサーキット記事
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■06年 OP・倶楽部競技
■07年 OP・倶楽部競技

この記事下部に感想投稿欄

スポニチCCへのご要望もこちらへ

2006年12月15日
ベトナムのゴルフ大コンペ奮闘記

(クリックすれば拡大します↑)
そして無事にゴルフバッグも到着して12月8日、46名の大コンペ「MBSゴルフサーキット in ハノイ」大会が開催されました。

←青木アナも半袖、短パン姿で回りました。
広さ約33万坪。全長7,076YDの広々としたコースで、

中には200YDを超すショートホールもありました。結局、アンダーパーは2人のみとなりましたが、一人一人にキャディさんがつくという豪華版で思わぬ日越友好となりました。

生駒市の前田季喜さん。
アウト38・イン39。HD8.0、NET69.0
という堂々の成績でした。
「広々としたゴルフ場で気分良くラウンドできましたので思わぬ好スコアとなりました。ハノイGCは最高の出来です」

ベトナム人は情の民族、これからも仲良くやっていきます」と挨拶しました。
ベトナムなのに風呂も日本食もあり、在留邦人だけでなく、
日本からのゴルフツアーの新しいスポットとして注目を浴びそうです。
翌日から世界遺産ハロン湾、アンコールワットなどの観光を楽しみ、全員が元気に11日(月)朝、帰国しました。
■MBSゴルフサーキット in ベトナムこれまでの記事

2006年11月29日
MBSタイガースゴルフ、優勝は和田コーチ!
選手達はグランド同様に打っては走り、打っては走り、コースを所狭しと暴れまわっていました


ゴルフ大会が27日、岡田監督など103名の参加で小雨のスポニチCCで行われました。
(赤星選手↑のグッショ!)
オフとあって多くの腕自慢から、ゴルフを始めたばかりの選手まで、和気あいあいとプレーを楽しみました。
さすが野球選手とあって飛距離300ヤードは当たり前、モヤの中、ボールの行方を追うキャディさんにとっては苦労の一日でした



アウト39・イン40,HD7.1
トータル71.9でした。
「現役だった20年前に優勝して以来です。来年は野球で優勝をめざして頑張りましょう」。
4位入賞の赤星選手は4ch賞の37型デジタルTVに思わずガッツポーズ、来年もこのシーンを甲子園で見られそうです。


2006年11月22日
クラブ対抗レディス大会で優勝!

スポニチCCで11月16日(木)
に行なわれたゴルフの
3クラブレディス懇親競技会は昭和50年から始まりました。
(写真をクリック↑すれば拡大します)
日本での野球の歴史とゴルフの歴史、まして女性の
ゴルフ大会ということを考慮すれば早慶戦に劣らない
歴史ある大会だと思います(自画自賛

この「3クラブレディス」の3クラブとは
三田GC、千刈CC、それにスポニチCC、いずれも老舗のコースです。この競技会は女性会員の交流が目的で春、夏、秋の年3回、持ち回り開催されています。
今回は87回目、参加者26名、和気あいあいと秋の一日を楽しみました。
最近のゴルフブームで女性プレィヤーが増えており、ますますの発展を期待しています。
今回の優勝はスポニチチーム。吉積キャプテンは「地の利です」と優勝の弁を述べました。
ちなみにベストスコアはグロス82でした。

│06年 OP・倶楽部競技
2006年10月20日
66で回った元プロ野球選手(ゴルフサーキット)


10月18日スポニチCCで開催されたゴルフコンペ「MBSゴルフサーキット」。
毎月行なわれているこのコンペにゲストで
佐々木恭介さんが参加されました。
前半5バーディの31で回り、その勢いで
後半イン10番309ヤードをなんとっ
ワンオン、見事にイーグルを取り、さらに
13番ロング馬の背ホールでは第2打残り
140ヤードを2オン、これまたイーグル、
まいりました・・・・

結局、トータル66、「今までパープレイが最高でしたが、今日は
本当に感激です。やっとスポニチCCをやっつけました

来週、ラスベガスで開かれるドラコン選手権に出場する我らが
南出仁寛さんは佐々木さんとサーキット番外編
ドラコン対決

■南出仁寛さんドラコン武勇伝記事
MBSゴルフサーキットの結果ですがこれでも佐々木さんが優勝できないのがダブルペリアのおもしろいところです。(なにっ、最初からゲストは優勝できない?なるほど・・・)

「今までず〜っと優勝を狙って参加していましたがハンディがつ かず、やっと念願が叶いました。
スポニチは本当にいいコースです」
隈下さんは神戸大ゴルフ部出身、本当に雌伏10ケ月でした、おめでとうございます。一緒に参加いただいた奥さんと韓国旅行を楽しんでください。
次回開催は11月15日です。
■MBSゴルフサーキットの豪華賞品と申し込み

2006年09月21日
9月MBSゴルフサーキットの賑わい♪

MBSゴルフサーキットには83名が参加いただきました


(アウト49、イン45,HD24.9)でした。
「大たたきしたのですがうまく隠しホールに入りました。
家内と二人で韓国旅行を楽しんできます」とニッコリ。
■MBSゴルフサーキットの豪華賞品と申し込み
ゲストの福田裕子プロは
「うまくなるには,HP<ゴルフスィング攻略法>でイメージトレーニングしてください」とアドバイスしてくれました。
福田プロは来週の日本女子プロに出場予定です。
ガンバレ


佐々木恭介氏(野球評論家)です。
■ これまでのMBSゴルフサーキット記事
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■06年 OP・倶楽部競技
■07年 OP・倶楽部競技

この記事下部に感想投稿欄

スポニチCCへのご要望もこちらへ

2006年08月30日
開場記念杯2日目

あれから45年、開場記念杯2日目が27日開かれました。
まず、会員さんが主体のバンド「フールズシルバー」によるカントリーポップス

参加者は178名、その内41名がアンダーパーという大激戦、結局、昨年に入会された田中克明さんが7アンダー
(アウト41、イン50,HD27)で優勝されました。
「気取らなくアットホームな雰囲気で、入って本当に良かったです。今後も精進いたします」とニッコリ、和気合い合いの2日間となりました。
皆さん本当にありがとうございました。

│06年 OP・倶楽部競技
2006年08月28日
開場記念杯で18アンダー !?

1日目は新会員の西田民夫さんがNET53(アウト50、イン46、
HD43)の18アンダーという怪記録を樹立、ぶっちぎり優勝を果たしました

表彰式はアンデス音楽「ケルマントゥ


迫田理事長が「開場50年を目指して、みなさんに愛されるスポニチCCにしたい」と挨拶。
今回はアンダーが26名という好成績。結果、今年に入会された西田民夫さんが一日目優勝しました。
「今回、生まれて初めて100を切ったのです。それがこんなことになるなんて!!」と絶句。本当にゴルフは何が起きるかわからないものですね。
27日開場記念杯2日目の成績はすぐにご報告いたします


│06年 OP・倶楽部競技
2006年08月24日
灼熱MBSゴルフサーキットに96人も参加!

5度目の正直です


23日に行なわれたMBSゴルフサーキットはなんと96名の方に参加していただきました。
(右から優勝の橘田さん・佐川真菜ちゃん・山田プロ)
96名はこれまでの最多人数でテレビCMなど多くの方が知っていただいていたようです

そして優勝は橘田憲明さん

成績はNET70.3(アウト38、イン37,HD4.7)
5回目の参加での初優勝でした。おめでとうございます。
「暑くてバテ気味でしたが楽しい一日でした。スポニチは短い割には落とし所が難しくグリーンは個性がある楽しいコースです」
また、最年少参加の佐川真菜ちゃん(小5)も
大人達に交ざって大健闘でした。(BM残念)
「夏休みのいい思い出ができました」とニッコリ。
最後に青木アナが12月にベトナムで会いましょうと締めくくり無事終了。次回9月例会は20日(水)の予定です。
■MBSゴルフサーキット申し込み

2006年08月19日
いろんなコンペ「宝塚てくてく杯」

ものとプレイヤーの方が企画されるものがあります。
スポーツニッポンカントリー倶楽部で後者のコンペが多いのも歴史があって、地域に根ざしたゴルフ場だからであると自負しています(自画自賛


その名も「宝塚てくてく杯」です。
そして読者との親睦をはかろうと年2回、コンペを開催しています。
開催日は8月30日(水)
昼食付きセルフプレーで9,800円です。
そしてプラス参加費が3,000円です。
「てくてく賞」「レディス賞」など賞品も多数用意しています。
今からでも参加は間に合いますよ!!

│06年 OP・倶楽部競技
2006年07月02日
七夕杯に122人参加
優勝者 柏原 潔 河上 和則
準優勝 田村晋也 荘田静
3位 長谷川智久 澤田龍夫
4位 勝本泰介 保田伸太郎
5位 竹原善太郎 竹増操
6位 石田原兼一 垣内良一
7位 廣瀬哲三 河村敏男
8位 尾上三郎 江尻泰子
9位 東垣英男 若山杏
10位 永江溥 橋本英樹
(敬称略)

│06年 OP・倶楽部競技
2006年06月22日
MBSゴルフサーキットに桂ざこば師匠!?

こんにちは、桂ざこばだす。MBS毎日放送には「知っとこ」「ちちんぷいぷい」でお世話になっています。
スポーツニッポンカントリー倶楽部のMBSゴルフサーキットへの参加は実は初めてなんです。ゴルフは35年前から始めてHD19までいったんですが、
今日はあかなんだ
out 50 in60(77人中61位)
この前、宮崎に行ってタイガーウッズに教えてもろたんやけど、何も役にたたなんだわ(笑)。
僕は左利きなんですけど、これでもハーフ36で回ったこともあるんやけど。
でも、ここ狭いなぁアッこれ言ったらあかんのやな(笑)。
トリッキーで戦略的やわ。 これでどうでっか
景色はいいし、グリーンもすばらしい仕上がりでんな。
落語会がない時は毎回、参加しますから仲良くしてください。
来月はいつでっか?
7月19日
ちょっと待ってください
(事務所に電話する・・・)
あっ、あかんわ、金沢で仕事やて。
その次はいつでっか?
なぁ、いつ?絶対に来ますっさかい
スポニチCCから
一緒にプレイした柴田綾子プロは「ショットがよくて何も言うことありません」と褒められていましたよ。
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ これまでのMBSゴルフサーキット記事
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■06年 OP・倶楽部競技
■07年 OP・倶楽部競技 全てのお申し込みはこちら
この記事下部に感想投稿欄 があります。
スポニチCCへのご要望もこちらへ

2006年04月19日
MBSゴルフサーキット体験談
参加しましたよ、MBSゴルフサーキット。
このイベントはスポーツニッポンカントリー倶楽部が去年12月から毎月一回、女子プロゴルファーを招待して始めたオープンコンペです。
私は初めての参加なんですが驚いたのは賞品の豪華さと参加者が多いこと。
■豪華ゲスト記事
■豪華賞品記事
約60人もいたんですよ、参加者が。

それで優勝賞品が韓国2泊3日ペアご招待だって。
まっ、平日にゴルフができるだけでうれしいんですが。。。

スポニチCCは7年ぶりなんですが以前のゴルフ場は正直、あまり良い印象がなかった・・・。グリーンやフェアウェイの状態が悪かったんです。
でもきょうの印象は雲泥の差。グリーンは手入れされ、フェアウェイなんてゼブラカットに刈られていたよ。入れて頂いた組の人たちがとても気さくな方たちだったこともあってこの日は楽しかった〜。
<MBSゴルフサーキットの申込みはこちら>
プレー後はMBSの青木アナウンサー司会による表彰式がありました。その日はタレントのオール巨人さんも参加されていて大いに盛り上がりました。ダブルぺリア方式なので「私にも優勝の可能性があるのでは」と少し期待しましたが(52・41)の51位で木っ端微塵でした

