スポーツニッポンカントリー倶楽部のおもしろ話満載ブログ !! |
|
2007年08月
2007年08月31日
スポーツニッポン新聞社杯

「スポーツニッポン新聞社杯」
が29日(水)37名の参加で
開催されました。
連日の日照りで心配された
コースも

回復し、うす曇りのゴルフ日和となりました。
優勝は峰剛夫さんで「最近、白内障の手術をしたら
遠近感がはっきりして、ラインが読めました」と
喜びを語っておられました。
みなさんには存分に8月最後の倶楽部競技を楽しん
でいただけたと思います

アウト イン HC NET
優勝 峰剛夫さん 50 46 28 68


残るは10月24日(水)「毎日新聞社杯」です。
■ 気軽に参加 オープンコンペ日程
■ 9月の競技と催し
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技

この記事下部に感想投稿欄

スポニチCCへのご要望もこちらへ

│スポンサー3大競技
2007年08月29日
エイジシュート1ヶ月2回


連続してエイジシュートを達成されました。
■エイジシュートの確率
まず8月5日(日)「月例杯」で72
続いて8月26日(日)「開場記念杯」
でまたもや72。
日ごろの練習、研鑽ぶりを拝見して
いるだけに納得です。
これまでにエイジシュートを達成したのは黒田さん尾上さん
の2人のみ。福田さんは3人目で、しかも連続記録
という偉業でした。
まさに老いて?ますます盛んという見事なお手本です。
「最近ますます飛距離が伸びました

タイガーにも負けません!?」
いやいや脱帽です。
■過去のエイジシュート記事
■ 気軽に参加 オープンコンペ日程
■ 9月の競技と催し
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技

この記事下部に感想投稿欄

スポニチCCへのご要望もこちらへ

│エイジシュート達成!!
2007年08月28日
開場記念杯でホールインワン !!
ともいわれています。
それがコンペでの達成となればもっと難しくなります。

2日目の26日(日)のこと。
17番ホールで徳田幸夫さんが
見事にホールインワンを達成され
ました。
■開場記念杯詳細記事
快晴、無風、酷暑というコンディションのもと、7番アイアン
でショットすると真っ直ぐ

バウンド。一瞬太陽光の反射でボールが視野から
消えたそうです・・・。
グリーンのあちこちを探してもなく、途方に暮れていると
「もしや !?」「まさか?」「あった

おめでとうございます。

「平日4名グリーンフイ無料券」
をプレゼントいたしました。
■全てのホールで豪華ホールインワン賞
■過去のホールインワン記事
この記事下部に感想投稿欄

スポニチCCへのご要望もこちらへ

│ホールインワン達成!!
2007年08月27日
開場記念杯295名参加!


両日36℃でした

しかしアンダーパーでプレイした
方々は合計70名もおられ
て頼もしい限りでした

(2日目優勝の日高信行さん)
初日は村尾キャプテン、2日目は迫田理事長に

お越しいただ

(村尾キャプテンと温井社長) (挨拶する迫田理事長)

「ケルマントゥ」

その快適なリズムに乗り、藤崎支配人の司会で
盛り上がりました。
今回は26日に17番で徳田幸夫さんがホールインワンを
福田省三さんがアウト36、イン36のエイジシュートを達成。
開場記念に華を添えていただきました。





│07年 OP・倶楽部競技
2007年08月26日
夏のホールインワン

7月1日の月例杯で久しぶりに
ホールインワンが出ました。
17番ホール(145yd)で見事に
達成したのは大住尚士さんです。
副賞の「海の深層水・天海の水」1年分をゲットされ
ました

その他にスポニチCCから平日4名グリーンフィ無料券

を進呈します。
(ただしキャディ付きの
場合のみです)
今年は4月21日に4番ホール
で長田益男さんが達成しただけ
ですからこれからの秋のゴルフシーズンでは続々と
達成される予感がします・・・!?
■全てのホールで豪華ホールインワン賞
■過去のホールインワン記事

│ホールインワン達成!!
2007年08月24日
コースには恵みの雨
35度以上の猛暑日が10日連続するなど、
今年の夏は異常続きですゴルフ場もこの影響をもろに
受け、芝が赤茶けるなど心配
な状況でした。
スポニチCCのある長尾山系は水源が乏しく、
どのゴルフ場も水の確保に苦労しています。
かって水不足のためプールの水を運んだこともあった
ようです。
そんな折、22日夜からの雨はまさに恵みの雨でした。
22日、23日の両日で46mmの降雨量となり、
ホッと一息というのが正直な気持ちです。コース管理上は日量400トンの
水が欲しいのですが、現在の
タンク容量は200トン。
タンク増設、井戸掘削工事中
で来年は少しは安心でき
そうですが・・・
(緑を取り戻した18番)
■ 速いグリーンの作り方記事
■グリーンの速さの測定方法
■ボール落下跡を直す意味
■グリーンに芝をまく理由
■全ホール案内一覧
この記事下部に感想投稿欄 があります。
スポニチCCへのご要望もこちらへ

│木々とグリーンの話
2007年08月23日
灼熱と闘うMBSゴルフサーキット


この中「MBSゴルフサーキット」が
22日(水)、78名の参加で
開催されました。
(東妻プロ・阪神観戦獲得の竹下信子さん
優勝木原久男さん・南出さん)
あまりの暑さにさすがにアンダーパーは6名のみという
熱戦でした。優勝したのは木原久男さん。
「今回20位以内に入らなければ・・・という決意で参加し
たのですが、まさかいきなり優勝するなんて。
これからはず〜っと参加します」
優勝賞品の韓国ペア旅行招待にニコニコでした。

今回は青木アナが番組取材
のため欠席で司会のピンチヒッター
を城野昭アナが務めてくれました。
現在はガオラchで日本ハム戦
の実況中継を担当しています。

スポニチCC攻略法は
「アップダウンのあるコースだから
いつもスタンスに気をつけ
てください」
(即席レッスンをする東妻茜プロ)
ワーッワーッ、キャーキャー、汗ダラダラ

結果は以下の通り。
アウト イン HC NET
優勝 木原久男さん 44 44 18.9 69.1


次回は9月19日(水)
■ 気軽に参加 オープンコンペ日程
■ 9月の競技と催し
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技

この記事下部に感想投稿欄

スポニチCCへのご要望もこちらへ

│MBSゴルフサーキット(スポニチCC)
2007年08月22日
8月来場者2,000人目達成!!
8月の来場者2,000人目が記録されました。
大阪府島本町の
中野拓夫さんです。
猛暑にもかかわらずご来場ありがとうございます。
スポーツニッポンカントリー倶楽部から
平日4名グリーンフィ無料券を進呈させていただきます
毎月、来場者1.000人毎に
平日4人グリーンフィ無料券
(20,000円〜32,000円相当)進呈 年間、来場者1万人毎に
平日4人プレーフィ無料券進呈 全てのショートホールでホールインワン達成者(但しキャディ付き)
平日4人グリーンフィ無料券進呈
■プラス豪華賞品 半期ごとに最多来場会員(メンバー)
上位5人に豪華賞品進呈 半期ごとに最多ビジター紹介会員(メンバー)
上位5人に豪華賞品進呈
■ 気軽に参加 オープンコンペ日程
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技 全てのお申し込みはこちら
この記事下部に感想投稿欄 があります。
スポニチCCへのご要望もこちらへ

│来場者記録達成!!
2007年08月20日
エコトイレ2号完成!

完成しました。
近年の環境問題の高まりもあり
これまでの浄化槽方式でなく
循環式を採用し、環境に
優しいエコトイレを採用しました。
大きなタンクには最近の環境問題で注目されている

ボルカナイトを使用しています。
これは軽石みたいなものです。
それを敷き詰めて、脱臭や
水質浄化に大きな役割を
果たします。

全面的なご協力をいただきました。
これで14番Hと共に環境に優しいトイレが揃いました。
■14番Hエコトイレ記事


■ 気軽に参加 オープンコンペ日程
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技

みなさん、ご感想を!
(この記事の下部に感想投稿欄


2007年08月15日
台湾新幹線乗車記!

である台湾ゴルフサーキットの
視察に来ています。
ゴルフサーキットといってもコンペだけ
でなく観光もありますので充実し
た台湾旅行になるはずです

初めて台湾新幹線(台湾高速鉄道)に乗車しました。

今年1月運行開始。基本的には
日本の新幹線と同じ700系です
が揺れはなく線路の上を滑って
いるような感じで定員83名と
ゆったりとしています。
(提供・台湾高鉄)

英語、日本語が表示され、
アナウンスされます。
今回の案内役は東西旅行社
の王さんにお願いしました。
(左・東西旅行社の王さん)
時速300kmで二毛作の田園地帯を疾走、台中、台南
を経由してわずか1時間40分で高雄に到着しました。
料金は1,490元(5,350円)。
この高鉄は台湾の経済成長の象徴です。
みなさんもぜひ体験乗車をしてください

それでは11月12日(月)信誼GCでお会いしましよう!!
今までの■台湾ゴルフサーキット視察記事
スケジュール
11月11日(日)出発、新幹線で高雄へ。
12日(月)「MBSゴルフサーキット台湾版」
13日(火)OP(ゴルフ、花蓮渓谷)台北へ。
14日(水)台北観光、帰国予定です。
費用 118,000円(観光だけは113,000円)
定員 40名(定員になり次第締め切ります)
宿泊 ハワードプラザホテル(高雄・台北)
旅行主催 スポニチ旅行
協力 台湾観光協会・キャセイパシフィック航空

■旅程・費用などくわしくはHPをどうぞ


必要事項を記入の上 FAX
していただいてもけっこうです。
(クリックすると拡大しますので
コピーしてご使用ください)
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技

この記事下部に感想投稿欄

スポニチCCへのご要望もこちらへ

│MBSサーキット in台湾
2007年08月13日
台湾で622ヤード !?
なんと622ヤード、飛ばし屋さん来々!自称スポニチCC特派員の
青木和雄です。
11月の台湾ゴルフサーキットの
ため台湾に視察に来ています。
時差は1時間
(日本10時の時は台湾9時)
7月末、ホットな台湾・高雄でプレイしました。
場所は信誼GC(信誼高爾夫球場)で市内から30分の高台にあります。ここは日本の渡辺弘氏の設計で
1989年開場、全長7377ヤードという超ロングコースです。
しかしフェアウェイは広いのでまさに飛ばしや天国です。
女性はご心配なく5707ヤードです。
早速、キャディの荘さん、呉さんと
供にスタートしました。
後ろには中国宮廷式クラブハウス。
フェアウェイはティフトン芝でボールがよく
伸びますがラフは手強いんです。
グリーンはバーミューダで弱ければ
止まります。
圧巻は8番ロングホールで実に622ヤード・・・道は遥かです。
バンカーに入れて8、トホホ
結果はアウト45 イン47 NET92とまずまず。攻略法は距離感を間違わ
ないことです。キャデイさんは
日本語で親切に教えてくれ
ます。
年間平均気温28度で
11月の平均気温は20度です。
それでは11月12日(月)信誼GCでお会いしましよう!!
今までの■台湾ゴルフサーキット視察記事
スケジュール
11月11日(日)出発、新幹線で高雄へ。
12日(月)「MBSゴルフサーキット台湾版」
13日(火)OP(ゴルフ、花蓮渓谷)台北へ。
14日(水)台北観光、帰国予定です。
費用 118,000円(観光だけは113,000円)
定員 40名(定員になり次第締め切ります)
宿泊 ハワードプラザホテル(高雄・台北)
旅行主催 スポニチ旅行
協力 台湾観光協会・キャセイパシフィック航空
お問い合わせ及び申込
■旅程・費用などくわしくはHPをどうぞ こちらの申し込み用紙に
必要事項を記入の上 FAX
していただいてもけっこうです。
(クリックすると拡大しますので
コピーしてご使用ください)
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技 全てのお申し込みはこちら
この記事下部に感想投稿欄 があります。
スポニチCCへのご要望もこちらへ

│MBSサーキット in台湾
2007年08月12日
感謝!ゴルフ場開放デー
吹抜ける「市民開放デー」は
ました。

幼稚園児に来場いただき
芝生の感触を楽しんでい
ました

来場者総数は316名

中には宝塚市内の幼稚園児
120人がバス3台で課外活動
に、スナッグゴルフや和太鼓
を楽しみ芝生の上で弁当を
広げていました。
和太鼓「大和」公演



■あしん館のバーベキュー

御土産の「らいよんちゃんバッジ」

│イベント
8月来場者1,000人目達成!!
8月の来場者1,000人目が記録されました。
風があってけっこう暑さも平気・・・。
茨木市の垂井幸雄さんが達成です。
おめでとうございました。
スポーツニッポンカントリー倶楽部から
平日4名グリーンフィ無料券を進呈させていただきます
■ 気軽に参加 オープンコンペ日程
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技 全てのお申し込みはこちら
この記事下部に感想投稿欄 があります。
スポニチCCへのご要望もこちらへ

│来場者記録達成!!
2007年08月10日
週日杯が熱い暑い


「ドライバーがよかった。
次は月例杯の優勝を
目指します」との弁。
本当におめでとうござい
ました

結果は以下の通りです。
アウト イン HC NET
優勝 山口哲二さん 42 45 24 63


次回週日杯は9月6日(木)です。
■ 気軽に参加 オープンコンペ日程
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技

この記事下部に感想投稿欄

スポニチCCへのご要望もこちらへ

│07年 OP・倶楽部競技
2007年08月09日
月例杯でエイジシュート達成

■エイジシュートとは
8月5日(日)開催の月例杯で、
福田省三さんがトータル72で見事に

これで6月週日杯の尾上三郎さん
に続き本年2人目の快挙達成!
おめでとうございます!!
スポニチCCからプレー写真付き楯をお贈りし栄誉を
称えます

■エイジシュート受賞記事

8月月例杯・・・。
それでも185名が参加し、うち26名がアンダーパー
という激戦でした。頭が下がります。
結果は以下の通りです。


月例A・廣島功二さん 月例B・小林茂則さん
月例 A アウト イン HC NET
優勝 廣島功二さん 39 37 14 62


月例 B
優勝 小林茂則さん 40 52 27 65


■ 気軽に参加 オープンコンペ日程
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技

この記事下部に感想投稿欄

スポニチCCへのご要望もこちらへ

2007年08月08日
台湾ゴルフコンペ視察記
こんにちわ。
自称スポニチCC記者の
青木和雄です。
台湾ゴルフコンペはスポニチCC
が毎月開催しているコンペの
MBSゴルフサーキット海外版です。
開業したばかりの台湾新幹線
に乗り、台湾・高雄の名物コース
「信誼GC」でプレーをします。
もちろん名物夜市や
花蓮渓谷めぐり、台北観光
など魅力たっぷりです。
■台湾ゴルフサーキット視察記事
スケジュール
11月11日(日)出発、新幹線で高雄へ。
12日(月)「MBSゴルフサーキット台湾版」
13日(火)OP(ゴルフ、花蓮渓谷)台北へ。
14日(水)台北観光、帰国予定です。
費用 118,000円(観光だけは113,000円)
定員 40名(定員になり次第締め切ります)
宿泊 ハワードプラザホテル(高雄・台北)
旅行主催 スポニチ旅行
協力 台湾観光協会・キャセイパシフィック航空
お問い合わせ及び申込
■旅程・費用などくわしくはHPをどうぞ
私、青木和雄スポニチCC記者が7月末に下見に行
きましたので、これから順次ご報告していきます
■ 気軽に参加 オープンコンペ日程
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技 全てのお申し込みはこちら
この記事下部に感想投稿欄 があります。
スポニチCCへのご要望もこちらへ

│MBSサーキット in台湾
2007年08月06日
インタークラブ選手権
8月2日(木)、山の原GCで開催されました。

CCチームは昨年11位という
汚名を返上しようと福田貞夫
キャプテンを先頭に研修会を
初め練習を積み重ねました。
そして精鋭6名を送り出しました。
台風の影響でやや風が強く、参加72名中アンダーは
わずか1人。我がチームも善戦及ばずトータル418で、
結果は17位。過去、何回も優勝している古豪と
しては残念でした。結果は以下の通りです。
優勝 山の原GC 382


スポーツニッポンカントリー倶楽部過去成績

一昨年4位、昨年9位、昨年11位で予選落ちでした。
捲土重来 !!(けんどちょうらい)
広辞苑

盛り返してくること。
■インタークラブ壮行会記事
■2006年インタークラブ記事
■ 気軽に参加 オープンコンペ日程
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技

この記事下部に感想投稿欄

スポニチCCへのご要望もこちらへ

│クラブ3大競技
2007年08月05日
8月6日はゴルフ場開放デー

子供たちも夏休みに入り
海に山に楽しみだと思います。
が・・・!
移動は大変。お金も掛かります。
そこで手頃な森林浴はいかがでしょうか?
芝生の上で子供達が走りまわる環境はいかがでしょう?
スポニチCC市民開放デーが8月6日(月)
いろんなイベント盛りだくさんです。
■07年ゴルフ場市民開放デーくわしくは
■平成18年の市民開放デー

│イベント
2007年08月04日
スポニチフレンドリー杯
台風接近でムシ暑い中、「スポニチフレンドリー杯」が
8月1日(水)に38名の参加者で開催されました。
上位10位がスポニチ紙上に掲載され、賞品も
豪華な人気コンペ。それが・・・スポニチフレンドリー杯です。
結果は以下の通り。 アウト イ ン HC NET
優勝中尾算雅さん 38 39 7.1 69.9 安田照泰さん 41 39 9.5 70.5
岩崎 統さん 42 44 15.4 70.6
この大会は毎月1回開催されるオープン競技で、
上位10名が来年3月の決勝大会に出場して
「毎日放送杯」を争奪するというものです。
そして決勝大会3位までが韓国・済州島ツアーに
招待されます。
次回、「スポニチフレンドリー杯」は9月5日(水)です。
お申し込み
スポニチ大阪サービス
TEL 06-6534-1121
■ MBSゴルフサーキット豪華賞品
■ MBSゴルフサーキット参加要項
■ 06年 OP・倶楽部競技
■ 07年 OP・倶楽部競技 他のお申し込みはこちら
この記事下部に感想投稿欄 があります。
スポニチCCへのご要望もこちらへ

│07年 OP・倶楽部競技
2007年08月03日
台風一過ゴルフ場開放デー
芝生のコースで自然を満喫しませんか。

鳥のさえずり。
夏休み真っ最中にご家族で
どうぞおいでください

日時 8月6日(月)9時〜16時
場所 スポーツニッポンカントリー倶楽部
趣旨 ゴルフ場を市民に開放して自然に
親しんでもらうため。
料金 入場無料
主催 スポーツニッポンカントリー倶楽部
後援 宝塚市、宝塚商工会議所
宝塚武庫川RC


アウト1番からイン18番まで
ゆっくり歩いて楽しんでく
ださい。全コース10km。
ペット可。ただし、エチケットは
守ってください。


子供から大人まで楽しめる今
流行りのゲーム。指導員がいま
すので誰でも参加できます。
■スナッグゴルフとは・・・


トマト、きゅうり、スイカ、お米
野菜の格安直売。
どれもが新鮮そのもの
です。
おにぎりもあります。

岡山・千屋牛を使用、桃・葡萄の直売もあります。

宝塚の和太鼓グループ「大和」公演
6番ホール特設会場で行なわれ老若男女みんなで
楽しめます。

まったくゴルフが初めての方に山田満里女子プロが
手ほどきします。無料、時間制限ありです。
■週2回の女子プロレッスン


宝塚駅前ロータリーから出ます。
レストランは営業していません。お弁当をお持ち下さい。
駐車場は150台分あります。
軽装、ズック靴でお越し下さい。

スポーツニッポンカントリー倶楽部
TEL 0797−86−6261
スポニチCCは宝塚駅から10分と交通に便利で
大阪湾が一望できるコースで眺めも最高です。
課外活動としてお子さんたちに広大な芝生の上で
のびのびと遊んでいただけたらと思っています。
どうぞお越しください

■平成18年の市民開放デー

2007年08月01日
オーサカキングはすごい賑わい!

が7月28日から始まりました。
連日の猛暑にもかかわらず
大盛況です。
各番組の出店あり、アトラクションあり、テレビ・ラジオ放送
ありと夏休みのお子さんにはワクワクドキドキです

なぜMBSの宣伝をしているかといえばスポニチCCは
毎日系3社など(毎日新聞・スポニチ新聞・毎日放送)で
設立されたという経緯があり、MBSは親会社なのです。
オーサカキング 7月28日(土)〜8月5日(日)
スポニチCC市民開放デー 8月6日(月)
世界陸上大阪大会 8月25日(土)〜9月2日(日)
音舞台 9月8日(土)
ミズノクラシック 11月2日(金)〜4日(日)
ダンロップフェニックス 11月15日(木)〜18日(日)
一万人の第九 12月2日(日)
■ゴルフ場とテレビ番組
夏休みはオーサカキングに行きましょう!!

│イベント